一本の丸太から「梁」になる部分と「板」になる部分と両方とることができます(^◇^)
これは「板」部分の加工をしているところです(*^_^*)

板になる部分も手作業で皮むきをして、きちんと乾燥させてから使用します(^◇^)

製材完了~(*^▽^*)

手刻みで加工することで、職人の目で見極めながら、様々な加工ができ、
材木を大切に使うことができるので、結果木材のコスト削減につなげることができます(^◇^)
イシケンの無垢の家の安さの秘密はここにあるのかもしれません(^◇^)
イシケンの「無垢の家」
下妻に実際に建つ施工例です。

もっと詳しく!!
石倉綜合建設の施工事例はこちらへ(●^o^●)/
手刻み・無垢材のことならおまかせ下さい!!
/新築・リフォームご相談ください。
茨城県下妻市 自然素材で健康家族 ㈱石倉綜合建設


